名所/公園/ダム/その他

磊々峡もみじのこみちライトアップ2022(秋保・里センター)

仙台秋保にある『秋保・里センター

秋保温泉の観光(磊々峡)の拠点となる入館無料の施設

秋の恒例 「磊々峡もみじのこみちライトアップ

毎年紅葉の時期に開催される「磊々峡もみじのこみちライトアップ

場所は秋保・里センターの裏にある散策路

落葉樹の木々や磊々峡がライトアップされ、昼とは異なる紅葉を見ることができる

2022年10月2日(土)~11月13日(日)17:00~20:00 ※雨天中止

秋保の里センターの裏手から自然歩道へ

順路は一方通行で、足湯の場所からライトアップされた散策路があり、1周が約220mで気楽にライトアップされた紅葉の木々、磊々峡を楽しむことができます。

昼の磊々峡とは異なる景色

通路は自然路で砂利や岩石・階段があり、足元も暗いので要注意

今年は仙台の夏の風物詩『七夕まつり』をモチーフにした飾りが展示していました。

紅葉も終盤となり、楽しめるのもあと少し

秋保の里センターでホットドリンクのサービスあり

 

秋保・里センター

秋保・里センター」は、秋保温泉の観光拠点

館内には秋保温泉郷観光案内所があり、秋保電鉄コーナーなどの常設展示や飲食店(秋保 cafe HACHI)を併設しています

最後に

紅葉も終盤となり朝夕は大分冷え込んできたので、しっかりと防寒対策をした方がいいです。

川崎町で撮影した冠雪の蔵王連峰