お店/名産品/商品

ふるさと村のひな祭り(みちのく公園)と生駒農場

 

川崎町にある『国営みちのく杜の湖畔公園』

子供向けのドローンプログラミング体験教室に行ったついでに、『ふるさと村のひな祭り』と『生駒農場』を撮影しました

ふるさと村のひな祭り

古民家で「雛人形」を展示
■開催日:2月18日(土)~3月26日(日)
■時 間:9時30分~15時30分
■場 所:「釜房の家」・「鳴瀬川河畔の家」「本荘由利の家」
「津軽の家」・「多目的ホールふるふる」

当日は甘酒のふるまい、昔遊び体験、民話がたりなどのイベントも開催していました。

写真は各古民家に展示された『雛人形』

プログラミング体験教室

みちのく公園主催の『プログラミング体験教室』

小学生~中学生向けのイベント

東北大学の協力で、座学50分、その後にノートPCとドローンを使っての実習

 

 

川崎町の生駒農場(ミルフィーユパフェ・天丼)

帰りに立ち寄って川崎町の『生駒農場』

冬休みだったお店が再開していました。

時間が昼時だったので、店内は野菜や果物の買い物客、天ぷらやアイス・パフェ・フレッシュジュース買う人など店内は多くの人がいました。

新作パフェのミルフィーユパフェをさっそく買ってみました。

ソフトクリームもパイもいいですが、フルーツが美味い

パイ、ソフトクリーム、フルーツと盛りだくさんでした

フルーツは、イチゴ、バナナ、キウイ、ドラゴンフルーツ、みかんが入ってます。

イチジクのコンポートもいいアクセントでした。

 

写真は土日限定『やみつきおさつチップス』

インスタを見ると天丼のランチが平日限定(月・木・金)にやっているようです。

別の日に行ってみました。

こちらが平日の月・木・金曜日限定でやっている天丼

フタが閉まらないぐらいボリュームがあります。

みそ汁付きで700円、ごはんは無料で大盛にできます

手前カップは店内で購入したりんごのコンポート(100円)

この圧倒的なボリュームを見よ

少し油が重い気もしましたが、野菜がたくさん入っていています。

ごはん普通盛りでしたが、十分な量でお腹がいっぱいです。

美味しく頂きました。

野菜はにんじん・玉ねぎ・サツマイモ・ブロッコリー・ズッキーニ・ナス・エノキ・シメジが入っていました。

青果店なので天ぷらが美味しい

店内で購入した『りんごのコンポート』

食後に美味しく頂きました。

 

釜房湖

途中で撮影した釜房湖

快晴で蔵王連峰が良く見えました

釜房ダムはみちのく公園の帰りに見学可能!

釜房ダム【宮城県柴田郡川崎町】完成50周年の釜房ダムで記念カード配布中 釜房ダムの紹介...