名所/公園/ダム/その他

みちのく公園 自然共生園の『冬まつり』(川崎町)

川崎町のみちのく公園

2025年 自然共生園『冬まつり』

自然共生園 冬まつり

毎年冬に開催される、みちのく公園 北地区自然共生園『冬まつり』

白菜収穫、せんべい焼きの体験、お汁粉や雑煮のふるまい、クラフト体験などがあります

今年は雪が無くて『雪中白菜』の収穫ではなく、『寒中白菜』の収穫体験になっていました

せんべい焼き体験

園内で収穫したお米で加工した煎餅を、七輪でのせんべい焼きの体験

寒い中で焼きたてのせんべいが美味しい

お汁粉のふるまい

自然共生園のお汁粉ふるまい(雑煮もあり)

大きなモチも入っていて、寒い日に食べるお汁粉が美味しい

あずきの存在がすごい

薪ストーブ

冬のハクサイ収穫体験

受付は北地区の自然共生園

寒さで甘味の増した白菜を収穫

雪中白菜は甘くて美味しい

現在の原型となる白菜は仙台市養種園の技師が20年をかけて改良し「松島白菜」が誕生し、大正以降に東京等へ出荷され「仙台白菜」として全国にその名が広がったそうです

名 称 国営みちのく杜の湖畔公園
住 所 〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町大字大字小野二本松53-9
営業時間 9時30分~16時00分 冬季11/1 ~ 2月末
休園日 休園日水曜日【水曜日が祝日の場合は翌日が定休日】        ※年末年始の休園/12月28日〜1月4日
※無休期間/4月1日~6月第三日曜日、7月第三月曜日~10月31日
入園料 大人450円 / 中学生以下無料 / 65歳以上210円           ※駐車料金(普通車)320円
公式HP 国営みちのく杜の湖畔公園

 

 

 

秋保ヴィレッジ【えひめ宇和島フェア】

帰りに立ち寄った秋保ヴィレッジの『えひめ宇和島フェア』

開催期間は2025年1月30(木)~2月24日(月・祝)まで

蛇口からみかんジュース

『ブラッドオレンジ』と『温州みかん』の2種類