川崎町にある『国営みちのく杜の湖畔公園』のポピーを見に行ったら満開の時期は少し過ぎてました。
週末は猛暑でしたが、スイレンが開花を始めていました。
ポピー広場
例年、5月下旬から6月中旬頃に雪の蔵王連峰を背景に東北最大規模の200万本のポピーが花を咲かせます。
![](http://makotono-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/mininoku_park_2300615.jpg)
満開の時期から少し遅れてしまい、花の数は少なめでした。
![](http://makotono-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/mininoku_park_2300616.jpg)
去年撮影した、満開時期のシャーレーポピーとヤグルマギク
![](http://makotono-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/michinoku_park20220606.jpg)
スイレン
同じく南地区「やすらぎの池」にあるスイレン
30℃越えの猛暑日ですが、スイレンの花が咲き始めていました。
前日の雨から、撮影日は30℃超えの夏日
久しぶりの猛暑に体が慣れていないので、暑い1日でした。
水生生物観察会【自然共生園】
自然共生園の水生生物観察会に参加してみました。
池や水路ので水生生物採取
![](http://makotono-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/mininoku_park_2300607.jpg)
参加者が採取した水生生物を種別毎に水槽に選別
アカハライモリやカエルの両生類、ヤゴなど昆虫などが捕獲できました。
トラップにあるアメリカザリガニなども見せてくれました。
![](http://makotono-blog.com/wp-content/uploads/2023/06/mininoku_park_2300601.jpg)
アクセス
名 称 | 国営みちのく杜の湖畔公園 |
住 所 | 〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町大字大字小野二本松53-9 |
営業時間 | 9時30分~16時00分 冬季11/1 ~ 2月末 |
休園日 | 休園日水曜日【水曜日が祝日の場合は翌日が定休日】 ※年末年始の休園/12月28日〜1月4日 ※無休期間/4月1日~6月第3日曜日、7月第3月曜日~10月31日 |
入園料 | 大人450円 / 中学生以下無料 / 65歳以上210円 ※駐車料金(普通車)320円 |
公式HP | 国営みちのく杜の湖畔公園 |