名所/公園/ダム/その他

仙台市太白山自然観察の森【自然観察センター】

太白山自然観察の森

・自然観察会やガイドウォークを定期開催

・四季折々の自然を体感

・紅葉の穴場

はじめに

「太白山自然観察の森」は仙台市太白区茂庭にある太白山の東側山麓にあり、ガイドウォーク自然観察会を定期的に開催しています。自然観察センターでは、展示ルームがあり自然に関する図書の閲覧室もあり。また、生きものや自然観察に関する質問や相談も可能    

駐車場から自然観察センターへ歩いて5分ぐらい

自然観察センター前

秋晴れと青空に紅葉が映える

夜間にイノシシが餌を求めて地面を掘るため、自然観察センター前の地面が一面掘り返されいた

自然観察センターには展示物があり、太白山周辺の模型や動植物の標本がある

魚やカエル、鈴虫も展示してあり自然関係の図書を閲覧できる

館内にトイレはあるが、自動販売機はない

自然観察会

ガイドといっしょに自然観察路を歩きながら、森を案内してもらえます

紅葉の木々について解説してもらいながら、葉を拾ったり工作をします

紅葉も見頃で、あっという間に2時間

画像は紅葉で作った工作

撮影時は11月中旬で紅葉がピークでした

駐車場・アクセス

自然観察センターでは定期的にガイドウォークやイベントを開催している

低学年の子供も参加できるイベントがあり、また次も参加してみたい

自然観察路の名のとおり、山道で滑りやすいので歩きやすい靴がよい(飲み物は持参)

太白山自然観察の森(公式HP)

太白山自然観察の森自然観察センターHP(イベント情報)

施  設 仙台市太白山自然観察の森 自然観察センター
住  所 仙台市太白区茂庭字生出森東36-63
開館時間 9時00分~16時30分

専用駐車場の他、高架橋下に駐車スペースあり

太白山

報道でもあったとおり、2022年3月地震により登山道が被害を受けたため、登山の自粛について注意喚起がありました。

生出森八幡神社本宮から登山道は勾配が急になり鎖を使って登る箇所があります。

こちらの急傾斜の登山路が被害を受けたようです。

太白山自然観察の森から、生出森八幡神社本宮までは小学生でも歩けるコースです。

手頃なハイキングとしてはいいかもしれません。

太白山の山頂にある太白山貴船神社と山頂からの撮影

東側は仙台市内と海が見えました

太白山山頂から周辺を撮影した写真

 

 

KEVNHAUN ケヴンハウン 水筒 直飲み ワンタッチ ステンレスボトル 360ml KVOT360 男の子 女の子 おしゃれ 保温 保冷 マグボトル

価格:1,780円
(2022/9/25 00:27時点)
感想(0件)

ケヴンハウンのワンタッチ型水筒