神社/仏閣/名跡

定義山の紅葉(2022年秋) 

 

定義如来西方寺の紅葉が見頃となったので、紅葉を撮影しました。

撮影は2022年11月3日(木)の祝日

朝8時過ぎだったので、駐車場の車は空いていました。

紅葉が見頃でした。

定義如来西方寺の紅葉

鉄板の『定義山の三角油揚げ

朝の「定義とうふ店」は行列もなく購入できましたが、昼前になるとお店には30人ぐらいの行列があり大盛況でした。

この日は快晴で撮影日和

参道は10時00分~15時まで歩行者天国でした。

五重塔周辺の庭園の紅葉がきれいでした。

五重塔と紅葉がよく合います。

庭園にある池や展示室の周りは紅葉が色づいて、写真を撮影している人がたくさんいました。

祈祷の体験

この日は初めての祈祷を申し込み

祈祷時間の15分前まで寺務所にて申込が必要です。

受付用紙に願意の種類・名前・住所を記入し、祈祷料金を添えて申し込み後に大本堂に移動

祝日の9時40分に申込ましたが、8割~9割ぐらい席が埋まっていました。

祈祷時間は約20分ぐらいで、祈祷終了後に名前を呼ばれ御札を頂きました。

木札と紙札を選べますが、紙札の3,000円で申し込むと写真のように、紙札・身代わり守り・お供物(落雁)・掛け軸を頂くことができます。

 

駐車場・アクセス

定義如来西方寺 定義とうふ店 『如来さまにみちびかれ ~三角定義油揚げとともに~(庄司勝壽)』という本を読む機会があり、油揚げが食べたくな...