おすすめ

2023年の開花【榴ヶ岡公園・西公園・石橋屋・新笊川】

仙台では例年より2週間早く桜の開花宣言が出ました。

仙台市内の桜を撮影したので、いくつか紹介します。

榴ヶ岡公園

コロナ禍により未開催だった桜まつり、今年は通常開催となりました。

仙台市内有数の『お花見スポット』、仙台駅東口から比較的近く、桜の種類も多く長期間のお花見ができます。

榴岡公園「桜まつり」が4年ぶりの通常開催

期間は令和5年4月1日(土曜日)~令和5年4月29日(土曜日・祝日)の予定

詳細については公式HPを参照 ⇒ 令和5年 榴岡公園「桜まつり」

4月1日(日)の朝9時前くらいに撮影しましたが、すでにブルーシートでの場所取りの人がいました。昨年と違って屋台もたくさん並んでおりました。

2022年の状況はこちら

榴ヶ岡公園の桜【2022年4月】仙台で桜の名所として有名な『榴ヶ岡公園』 コロナ禍前は例年『桜まつり』が開催され、屋台が出店し、朝らかブルーシートで場所取りなどに...

榴ヶ岡天満宮

榴ヶ岡公園から徒歩数分にある『榴ヶ岡天満宮』

こちらも境内の桜がきれいで、榴ヶ岡公園に行くと必ず立ち寄ります

西公園

仙台市地下鉄東西線『大町西公園駅』から出てすぐにある西公園

4月1日から屋台とライトアップがスタート

西公園のお花見(西公園櫻岡花見公式HP)

4月1日(日)10時少し前に撮影しました。

漫画「BLUE GIANT」のモニュメント

西公園のSL広場には、2023年にアニメ映画化された人気漫画「BLUE GIANT」のモニュメントがあります。

「BLUE GAINT」はジャズを描いた人気漫画で、仙台を舞台に物語が始まります

映画化を記念したマンホールも近くにありました。

仙台デザインマンホールプロジェクト(仙台市HP)

西公園SL広場付近、定禅寺通、フォーラス前の歩道にありました。

仙台西公園のモニュメント(BLUE GIANT)仙台西公園のモニュメント(BLUE GIANT)紹介 2021年10月22日に人気漫画「BLUE GIANT」のモニュメントの除幕式がありました。 「BLUE GAINT」はジャズを描いた人気漫画で、仙台を舞台にした物語...

こけし塔のリニューアル

2023年4月から仙台で開催される全国都市緑化仙台フェアのため、約40年ぶりに化粧直しがあったようです。2021年撮影時と比較するときれいになってました。

 

2021年12月に撮影した化粧直し前の『こけし塔』

石橋屋の枝垂桜(しだれ桜)

仙台駄菓子で有名な石橋屋さんの『しだれ桜』

川にかかるしだれ桜、今年初めて見に行きました

川にかかるしだれ桜が見事でした

 

新笊川沿いの桜

富沢駅前の新笊川

桜の穴場です

新笊川沿いに桜があり、堤防の上を歩きながら桜が楽しめます

あまり混雑していない割に、割と見事な桜が楽しめます

富沢南橋の上流方面、または下流方面の川沿いがおすすめです

夜にライトアップもしていました